株式会社海洋開発技術研究所

- 募集職種
- 電気・電子・機械・半導体
- 募集対象
- 新卒(大学)/既卒者
- 勤務地
- 伊万里市
- タグ
新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。
会社概要
水環境を考え、改善する会社です。
水環境に関する研究開発を業務とする、日本でもユニークは会社です。社名からは、堅い会社のイメージを抱かれがちですが、気さくな社風で常に新しいものを目指すパワフルな会社です。
会社情報
事業内容 | ・ダムの水質改善装置の製造・販売 ・流出油回収器の製造・販売 ・流体実験設備の製造・販売 ・環境と水に係わるコンサルティング(研究開発支援) -船舶バラスト水問題他 |
---|---|
所在地 |
848-0043 佐賀県伊万里市瀬戸町2269番地53 |
電話番号 | 0955-23-2266 |
設立年 | 1988年 |
代表者氏名 | 代表取締役社長 田村 秀行 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 14名 |
売上高 | 2億円 |
事業所 | 佐賀県伊万里市瀬戸町2269番地53 |
関連会社 | 株式会社 ジャパンアクアテック |
主要取引先 | (一社)日本作業船協会 (国研)港湾空港技術研究所 (国研)水産工学研究所 (国研)海上技術安全研究所 (株)不動テトラ ゼニヤ海洋サービス(株) |
沿革 | 1988年海洋関係のコンサルティング会社として、佐世保の (株)西日本流体技研から分社化して、設立されました。 水中ロボットの開発、海洋構造物の研究、養殖技術の開発、流出油の回収技術の開発など海洋分野の研究開発を客先から受託し、新技術を提供してまいりました。 一方、ものづくりの技術を活かし、試験水槽の製作・販売を行ってまいりました。 近年は、水環境問題に弊社を技術を活かした新しい商品開発 を行い、製造・販売を行っております。また、コンサルティング部門では、国際的「船舶バラスト水問題」、国内唯一の試験機関として、注目を集めています。 |
ホームページ | https://www.felco.ne.jp/felco/mti |

採用情報
募集要項
募集対象 | 新卒(大学)/既卒者 |
---|---|
募集職種 | 電気・電子・機械・半導体 |
募集職種詳細 | 電気回路を含めた制御システムの設計 |
応募資格 | 工学関係学部の新卒者及び既卒者。 既卒者は30歳前半までの方を希望しております。 現在は、電気関係に詳しい方が希望です。 |
募集勤務地 | 伊万里市 |
勤務地詳細 | 佐賀県伊万里市 |
仕事内容 | ・客先から委託を受ける研究開発業務 ・社内の新製品開発 ・受注製品(環境機器)の設計、製作のとりまとめ |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 当社規定によります。 弊社は年俸制を採用、採用翌年からは能力評価によって年俸を決定します。 年俸の他に会社業績ボーナスあり。 |
福利厚生 | 各種保険 |
教育 | 外部講習会、研修会参加推奨 |
勤務時間 | 朝8時30分から17時30分まで |
休日休暇 | 完全週休二日制、祝祭日、年末年始、夏季休暇 |
採用実績校 | 九州大学、広島大学、長崎大学、水産大学、宮崎大学他 |
採用実績人数 | 若干名 |

応募情報
採用方法 | 1.書類審査 ↓ 2.面接 ↓ 3.採用 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
採用窓口連絡先 | 総務 酒本 |