鹿島商工会議所

- 募集職種
- 管理・事務
- 募集対象
- 新卒(大学)/既卒者
- 勤務地
- 鹿島市
- タグ
新規会員登録、またはログインするとマイツールがご利用に出来ます。
会社概要
「相談してよかった」の一言が聞きたくて~
商工会議所法 (昭和 28年法律 143号) に基づいて設立された法人組織で非営利団体で全国の商工会議所の中央組織としての日本商工会議所が設立された。
鹿島商工会議所は、鹿島市商工会から昭和55年4月に組織変更し、鹿島市管内の商工業者を会員として,商工業の総合的な改善発達をはかり,あわせて社会福祉の増進に資するこを目的とする商工会議所が設立された。
会社情報
事業内容 | 事業内容は商工会議所としての意見の公表,行政庁などへの具申・建議,商工業に関する調査研究,情報・資料の収集・刊行,商品の品質・数量や商工業者の事業内容などに関する証明・鑑定・検査,講習会・見本市の開催および斡旋,商取引の仲介・斡旋および紛争の処理,信用調査,経営相談・指導,技術・技能の普及・検定など (商工会議所法9) 商工業全般にわたっている。 |
---|---|
所在地 |
849-1311 佐賀県鹿島市大字高津原4291番地41 |
電話番号 | 0954-63-3231 |
設立年 | 1980年 |
代表者氏名 | 会頭 森 孝一 |
従業員数 | 10名 2020年9月1日現在 |
平均年齢 | 37歳 |
沿革 | 鹿島商工会議所は、鹿島市商工会から昭和55年4月に組織変更し、鹿島市管内の商工業者を会員として,商工業の総合的な改善発達をはかり,あわせて社会福祉の増進に資するこを目的とする商工会議所が設立された。 |
ホームページ | http://www.kashima-cci.or.jp/ |
採用情報
募集要項
募集対象 | 新卒(大学)/既卒者 |
---|---|
募集職種 | 管理・事務 |
募集職種詳細 | 総合職 |
応募資格 | 平成7年4月2日以降出生の者で、令和3年3月末までに大学を卒業または卒業見込みの者 |
募集勤務地 | 鹿島市 |
勤務地詳細 | 鹿島商工会議所 |
仕事内容 | 鹿島商工会議所管内の事業者への経営支援(経営力向上、資金調達、税務申告等)・相談業務を中心に 地域活性化事業(各種会員向け事業)の企画・運営、各種団体事務局などの商工会議所業務にかかわる 事務全般 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 基本給:大卒:161,900円(昇給・賞与あり) 支払日:毎月21日(当月払い) |
待遇 | 〇手当等:通勤手当2km以上、住居手当、扶養手当、時間外休日勤務手当 〇定年制:一律60歳(再雇用あり65歳まで) |
福利厚生 | 〇加入保険等(健康保険、厚生年金、雇用・労災保険) 〇退職金制度(1年以上勤務の場合) 〇定期健康診断 |
教育 | 〇日本商工会議所・佐賀県商工会議所連合会主催の研修 〇中小企業大学校への派遣研修 |
勤務時間 | 勤務時間:8:30~17:30 休憩時間:60分 その他:時間外勤務あり ※例年1~3月は確定申告等の業務により時間外勤務があります |
休日休暇 | 休日:土曜・日曜・祝日(週休2日制) 有給休暇:入所6ヶ月経過後10日付与 年末年始休暇:12/29~1/3 その他:特別休暇(慶弔・病気)、育児休暇、介護休暇 |
応募情報
採用方法 | ◎申込期間:令和2年9月29日~12月25日 〇一次試験:提出書類による選考 〇二次試験: 別途通知 ※応募書類:履歴書、成績証明書、卒業見込証明書(または卒業証明書)、既卒者は職務経歴書 ※公募書類提出方法:持参又は郵送 |
---|---|
募集人数 | 1名(令和3年4月1日採用) 〇受験資格:学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業することが見込まれる人または卒業した人であって、令和2年4月1日現在25歳未満の人 |
採用窓口連絡先 | 〒849-1311 佐賀県鹿島市大字高津原4296-41 鹿島商工会議所 (総務課:植松) TEL: 0954-63-3231 |