ALSOK佐賀株式会社
早出は何時から出勤ですか?
その時の業務内容によって異なりますが、始業時刻の2時間前が多いと思います。また、当社は日勤と夜勤の二つの勤務形態がありますので、日勤ならば、通常9時が7時に早出、夜勤ならば、通常18時が16時に早出ということになります。当然、この早出は時間外労働になりますので割増賃金支給の対象となります。
最初の勤務地は希望できますか?
当社は社員寮を保有しておりません。そのため、極力、居住地近隣の就業地と考えておりますが、その時期の各就業拠点での人員配置のバランスも業務遂行には重要ですので、希望に沿えない場合もあります。
株式会社いこいの里佐賀
スライドショーのなかで制服がそれぞれ違いましたが、制服支給制度はありますか?
制服支給は、入社して3ヶ月経過すれば、ポロシャツを支給します。ピンクと緑がありますが、リーダーや管理者など役職がつけば緑のポロシャツを着用するようになります。
井手解体実業株式会社
事務系の募集もありますか?どのような業務内容がありますか?
事務系の募集もあります。SNSを使って宣伝広告など、インスタグラム・LINE・YouTubeなどを使って宣伝集客して欲しいです。
コロナの影響はでてますか?
今の所でてません。しかし今後世界的な不景気が予想されますので油断できません。
IMARI株式会社
社員の成長という話がありましたが、具体的な社員教育はありますか?
朝礼時に持ち回りで1分間スピーチの時間を設けたり、社内ブログで哲学テーマについて書いたりしています。
高校生の採用はありますか?
近年中にはありませんが、2年前に第二新卒の19歳の男性を採用しています。
QCサークルの記事を見ましたが、QCサークルとはどんな活動ですか?
小集団の改善活動のことで、経験や勘だけに頼ることなくデータを駆使して働きやすい職場づくりを目指して活動しています。
株式会社ENEOSウイング
異動は多いですか?
異動は3年が目安となりますが、入社5年経過した23歳の時点で転居を伴う異動が無い地域職を選択することが可能になります。
株式会社エルアン
従業員の男女比を教えてください。
令和2年7月1日現在で、常勤男性従業員12名、女性従業員161名です。
どういうところに働きがいがありますか?
当社は高級婦人服の縫製業です。第1としては、県内同業種においての賃金が高いことでしょう。当社としては、グループ(班)作業が中心です。判別作業で週単位の目標を達成してもらった際には、報奨金制度を作っています。縫製上の働きがいは、滝川ステルさんが結婚記者会見で着用されているのを見たりると、自分たちの作った服だ!との小さな感激があります。また、少し技術のいる縫製の作業で苦労して製品を完成し、上司から褒められる時に小さなガッツポーズが出ます。こうした満足感が働き甲斐に繋がるのではないでしょうか。
従業員の仲はいいですか?
従業員の皆様に聞きましたら「良いですよ」との回答がありました。私もそう感じています。また、従業員間のコミュニケーションの充実として、年2回全員でバーべキュー(BQQ)大会や唐津曳山の見学会等を行っています。
唐津セロリー株式会社
佐賀以外の工場で勤務することもありますか?
佐賀の工場で採用となるので、県外への転勤はありません。
仕事の面白さを教えてください。
ひとつずつ自分のスキルが上がって行き、最終的に自分で一着を縫い上げる技術が身に付いていくことがこの仕事の面白さのひとつだと思います。
女性が多いですが、男性の仕事はどんな仕事ですか?
縫製の基礎をまず身に付けてもらい、その人に合った業務を行ってもらいます。ですので男女で業務が全く違うということはなく、個人の適正に応じ、縫製・裁断検品・ライン管理などの業務を担って頂きます。
職場の雰囲気はいいですか?
幅広い年齢層の方が集まっていますが、気軽に話しができ、会社の雰囲気としては良いと思います。
やりがいはどういったとこですか?
自分が縫った服のパーツが一着になり、商品として着ていただいた姿を見た時にはとてもうれしい気持ちになります。服を作ることは誰にでも出来るわけではなく、ものづくりの技術が身に付くこともやりがいのひとつだと思います。また、自分が関わった仕事が上手くいったり、出来なかったことが出来るようになった時にもやりがいを感じます。
唐津土建工業株式会社
インターンシップの受け入れはされていますか?
受入れ可能です。ただ、大人数での受け入れは、コロナの影響もあり難しいと考えています。インターンシップをご希望であれば、学校を通じてご連絡いただければ準備致します。
女性も働けますか?
もちろんです。
弊社には、土木部に1名、建築部に2名、女性技術者が在籍しています。
独身寮もありますし、現場においても女性用のトイレや更衣室をご用意し、女性でも働きやすい職場環境を整えておりますので、ご安心ください。
仕事のやりがいを感じることはどのようなことですか?
自分が考える施工手順や納まりがうまくいったときは、とてもやりがいを感じます。成功するためには、沢山の失敗から学ぶことが多いので、そのような経験を経て成功したときは、頑張って良かったとやりがいを感じます。
仕事の達成感、やりがいを感じるのはどんな時ですか?
完成したときの達成感は、言葉に表すことができません。様々な困難を乗り越えて完成した経験が、また一段と成長させてくれます。また、今後何十年と残る構造物をつくるので、子供ができたときに
「これは、お父さん(お母さん)がつくったんだよ」
と言えるのは、大きなやりがいだと思います。
地元の企業だからこそいい点と感じるところはありますか?
同じ学校出身の先輩が多数在籍しているのは地元企業ならではだと思います。大企業に行くと、全国津々浦々から人材が集まってくるので、おなじ学校出身の先輩と出会うことは稀です。そのようなことから、地元企業の方が若手を大事に育てている印象が強いです。
株式会社かわでん
従業員の男女比はどのくらいですか?
男性8割・女性2割ぐらいです。
働く場所は工場とかビルですか?
工場もビルもあります。佐賀には工場があります。
出張はどこまでいくんですか?
全国各地です。(西日本支社が多いです)
女性も働けますか?
はい。割合は男性が多いですが、女性も勤務しております。
働きやすいですか?
はい。優しく接してくださる方が多く、私たちは働きやすい職場だと思っています。
岸本組
工業高校じゃなくても大丈夫ですか?
普通高校を卒業して当社に入社した方も多数います。未経験の方でも、経験を積みながら徐々に仕事を覚えていきます。わからないことがあれば、先輩方が教えてくれます。
職場の雰囲気はどうですか?若い社員は多いですか?
もちろん20代、30代の社員もいますが、どちらかというと40代、50代の社員が多いです。
職場の雰囲気はどうですか?
社内コミュニケーションの一環として、毎年夏に行われている唐津湾イカダ大会への参加やボウリング大会、焼肉会など社員同士の交流の場があり、家族的な雰囲気の職場です。
寮などは無いでしょうか?
単身用の入居可能住宅があります。家賃・水道・光熱費等は会社が負担しますが、食費は自己負担となり自分で管理することとなります。
どんな時に充実感が感じられますか?
何もないところから道路や建物ができあがっていき、完成した際の達成感に尽きると思います。また、それが地図上に残ったりしますので他の人に自慢気に話すこともできます。
仕事で大変なところはどのようなところですか?
工事は決して一人だけの力でできるものではなく、たくさんの方の力を合わせて完成にたどり着けるものであり、いかにうまくコミュニケーションをとっていくかということが大変です。その反面、完成した際の達成感や自分自身の成長など得られるものもたくさんあります。
反対に辛い時はどんなときですか?
以前に高卒採用後1~3年目の社員に取材した際に、仕事をしていて辛いなと思ったことの答えが、「作業員からの質問に答えられなくて勉強不足だと感じたこと」、「職人さんにわかりやすく説明することができなかったとき、自分の不甲斐なさに感じる」、「仕事で失敗したらやはり辛いが、失敗して覚えることもあるから前向きに考える」などでした。また、面白いなと思ったことでは、「今までできなかったやわからなかった業務が、仕事をしていくうちにできるようになったこと」との回答が寄せられました。最初は辛く感じても経験を積むことで成長していくことができますので大丈夫です。
喜多村石油株式会社
高卒と大卒で仕事の違いはありますか?
ありません。
社宅はだれでも入れますか?あと転勤はありますか?
通勤時間に1時間以上かかる方、独身の方です。あります。状況によって異なりますが、2~3年くらいで転勤になることがあります。
自分は几帳面ではないので自信がないです。御社はどういう方が向いていますか?
几帳面でなくても大丈夫です「接客業を通じ自己成長したい」と思う気持ちのある方が向いていると思います。
女性社員は活躍していますか?
また佐賀県出身の女性社員は何名位いらっしゃいますか?
弊社はSSスタッフで構成される「喜多村女子会」というものがあり女性メンバーで販売戦略を考えたり、女性メンバーでの旅行会等を行っています。佐賀県出身の社員は0名です。
九州精密工業・ケイエスケイツール
コロナの影響はありませんか?
取引をさせて頂いているお客様からの注文がコロナの影響で減少しておりますが、徐々に生産体制の改善が見られます。当社としましては、従業員の安全・健康管理を考慮して厚生労働省の公的機関からの案内を準拠した上で対策を講じております。手洗い・うがい・体温管理を徹底しております。会議等も、Webでの会議を行っております。
株式会社九州ダイエットクック
女性も働いていますか?
全体では、6割弱が女性です。正社員だけでみると、女性の比率は3割弱となります。尚、今年度3名(内1名は男性)が育児休職を取得しており、出産後も働きやすい職場環境だと思います。
高卒の人は多いですか?
正社員の約半数が高卒です。
資格は必要ですか?
入社時に必要な資格はありません。
入社後、「惣菜管理士」など会社が指定した資格を
取得して頂くこともありますが、
その際の費用は、会社が全額負担しております。
どうやって仕事を覚えていくのでしょうか?もう少し詳しく聞きたいです。
入社時教育(座学、生産各課の現場実習)を1.5ケ月。その後、配属先で先輩社員について、
実習ではできなかった細かなところまで学んでいただきます。現場作業が一通り理解出来たら、次のステップといった具合に、
段階を踏んで仕事を覚えて頂きますので、安心してください。
働きがいはどんなところですか?
仕事を覚えた後は、「自分の仕事」という意識で、
回りの些細な改善から始めてみてください。
小さな達成感を積み重ねる事で仕事への自信に繋がり、
実感できるようになると思います。
残業ありますか?
月平均20時間程度は残業になるかと思います。
清本鐡工株式会社鋳鋼事業本部
産業技術学院について詳しく教えてください。
趣旨:基本的な工作機械の構造や特徴、安全衛生作業、機械・金属加工技能の基礎を学ぶこと。内容: 佐賀県立産業技術学院 機械技術科での教育(原則1年)○希望者に対する制度(面接時に説明)但し、他入校希望者と同様に同学院を受験し合格しなければならない。従業員として給料をもらいながら、同学院で勉強する。入校期間の休日は、原則学院の休日(但し、夏季冬季休みは当社に出勤)費用: 受験料 … 当社負担・授業料 … 個人負担(給与引き去り)・資格費用 … 業務で必要な資格受験費用は当社負担・その他 … 個人負担(給与引き去り)
工業高校を出ていなくても入社できますか?
強い人、粘れる人、柔らかい人 であれば全ての学科で入社可能です。
特別養護老人ホーム玄海園
若い人は多いですか?
玄海園は、平均年齢42.1歳です。現在10代は2名、20代は23人、30代は20名おります。
研修は何をするんですか?
年間研修計画表に沿って、研修を行っています。必要な研修はその都度受けてもらいたいと思っているため、毎年研修の内容も変わっています。今年度は・ユニットケア研修、身体拘束廃止研修、感染症・食中毒研修、認知症研修、接遇研修、リスクマネジメント研修、災害対策研修、緊急時・医療的ケア研修、看取り研修などあります。その他に、必要な勉強会なども行っています。
他の施設と比べて優れている点は?
玄海園はユニットケアを導入しており、起床から就寝まで、一人ひとりの生活リズムに合わせてケアを行っています。自宅で過ごされていた生活の継続を、施設でもできるようにという思いからです。それぞれの個室は、入居者の方の自宅であるという思いから、表札もご家族と一緒に作ったりして、関係を築いています。二つ目は、最新の介護機器などを導入している事も優れている点だと思っています。職員の身体負担を減らすため、リフトは各ユニットと浴室に入れています(計12台)。ipadで記録を行っており、記録を入れる時間の削減にもつながっています。職員同士の伝達のためにソフトを導入しており、パソコン上でも携帯からでも申し送りが確認できるシステムを構築しています。(伝達だけでなく、会議録や会社の規則なども自宅で確認できるシステムです)また、福利厚生では、入職時に5日の有給が付きますが、40時間は時間給で取得できる事。毎年の有給消化率が60%~70%(約11日)あり、有給取得率も良いです。
株式会社佐賀IDC
高卒の人はどのくらいいますか?
現在、正社員22名中3名の社員が高校卒業から働いてくれています!
お二人はなんでIDCを選ばれたんですか?IDCで働いて良かったことを教えてください!!!
西﨑:前職でブライダル業をしていたのですが、結婚をする際に今後の家庭と仕事の両立を考えたとき、現在の仕事では難しいと判断し転職をしました。その時に、結婚後も働きやすい職場で働きたいと思い転職活動をしたところ、弊社に出会うことができました。実際に入社してみて、残業が少ない点や有給が取りやすい環境など働きやすい環境でよかったと思っています。大澤:子育てと仕事の両立ができる環境で働きたいと思い、中途で入社をしました。実際に働いてみて、子どもの成長に合わせて出社時間を変更できたりと、小さな会社だからこそ社員一人ひとりに柔軟に対応してもらうことができ、入社してよかったと感じています。
どういう人が向いてますか?
経験や知識は全く問いませんが、下記のような人が向いていると思います!・ITに少しでも興味がある人・何事も前向きにコツコツと取り組むことができる人・コミュニケーションやチームワークを大切にでき、思いやりをもって行動できる人・プライベートも思いっきり楽しめる人
株式会社サガシキ
取引先は何社くらいあるんでしょうか?
約2300社ほどあります。
グループ間の異動はありますか?
全くないとは言い切れません。担当する業務内容によっては、異動もありえます。グループ企業から母体のサガシキへの異動もあります。
女性もはたらけますか?
働けます。工場がありますので、比率としては男性が多いですが、女性社員も年々増えております。
コマーシャルに出てくる「箱入り娘」はパッケージングできたのでしょうか?
CMを聴いていただき、ありがとうございます。多くの「箱入り娘」をパッケージできるよう頑張ります。
働きがいはどんなところですか?
お客様(企業の皆さま)の想いをパッケージにし、店頭に並んだ商品を消費者の皆さまに買って頂いた時が大きな喜びとなります。お客様にいただく「ありがとう」の言葉、笑顔がやりがいへと繋がっています。ものづくりの技術の習得には時間がかかりますが、苦労した分達成感も大きく、喜びを感じられると信じて働いています。
職場の雰囲気はどうですか?
コミュニケーションを大切にし、休憩の時間は和気藹々と話をしたりしています。また、部活動を行ったり、社内イベントなども企画して交流を深めています。
海外勤務の希望は出せますか?
現在のところ実績はありませんが、日本で技術を身につけて、ベトナム工場への希望を出すことは可能です。
佐賀整肢学園からつ医療福祉センター
他の施設より優れているところは何ですか?
からつ医療福祉センターは、医療機関と複数の福祉事業所から成る複合施設であり、子どもから大人の方まで利用されています。また、身体障がい、重症心身障がい、障がい児など様々な分野について就業後も学ぶことが出来ます。就労する環境についても、年次有給休暇の取得はほぼ100%出来ていたり、産休・育休も取ることが出来るので働きやすいです。特に子育て中は夜勤など難しい場合がありますが、ライフステージや家庭事情に応じて、働き方の相談が出来ます。
福利厚生も充実しており、各地の保養所(湯布院、ハウステンボス、熊の川)を利用することが出来ます。家族や友人と息抜きが出来る場所でもあり人気があります。また、福岡PayPayドームの野球観戦年間シートもあります。こちらも人気が高い試合は抽選になりますが、シーズン中は盛り上がっています。研修として、年1回程度施設見学があります。よその施設を見に行く機会があり、勉強になります。
職員間仲が良く、チームワーク、利用者とのふれあいを大切に頑張っています。
JSRマイクロ九州株式会社
日韓関係悪化の影響はありますか?
ここ数年はフル操業が続いており、とても忙しいです。日韓関係悪化の影響はありません。
工業高校卒じゃないと駄目ですか?
弊社職員は、商業課卒の方も、普通科卒の方も働いています。工業高校卒に限っていることは無いです。
仕事を覚えるのは時間かかりますか?
仕事にも拠りますが、6か月間~1年間くらいが教育期間の目安です。
弊社は教育制度が充実していますので、一人前になる前に一人で仕事をさせられることは無いので、安心してください。
仕事は楽しいですか?
楽しいですよ。楽しいので、24年間も続けられています。
資格はいりますか?
入社前に、取得をお願いしている資格はありません。
株式会社島内エンジニア
仕事を覚えるのは大変ですか?
社内の人間関係もよくベテランが後輩を丁寧に育てる環境が整っているので明るくて楽しく仕事を覚えることができます。
入社してすぐドローンとか使えますか?
社内で教育を実施しますのですぐに使えるようになります。
会社の雰囲気はどんな感じですか?怖い上司とかいますか?
若い社員も多く仕事以外にも社員旅行やゴルフコンペなどがあり、明るい職場環境です。仕事に関して厳しい時もありますが、なんでも相談できる環境です。
入社したらそのポロシャツはもらえますか?
白、黒、灰色の3色をもらえます。
入社した理由を教えてください!
佐賀県内の地元で働けること。休みも多く仕事とプライベートが両立できると思ったからです。
入社して良かったですか?
建設コンサルタントは社会的な貢献度が高く非常にやりがいもあり良かったと感じています。
普通科でも大丈夫ですか?
普通科の先輩も在籍していますので、大丈夫です。
残業は多いですか?
最大で30時間です。(働き方改革に全面的に対応した会社です。)
社会福祉法人寿楽園
職場の雰囲気を教えてください。
当法人にはたくさんの事業所があり、それぞれの拠点で職員が働いております。よって、そこそこの職場の雰囲気はそれぞれですが、楽しんでお仕事して頂くために必要に応じ配置異動を行っております。業務中は作業に集中したり、職員と話し合ったりとメリハリを持って業務にあたっておられます。休憩時間等は和気あいあいと職員間でお話もされています。
配属は県内ですか?転勤はありますか?
原則として、佐賀県内の基山町、鳥栖市弥生が丘のいずれかになります。他に福岡県春日市、福岡市南区、神奈川県にも事業所があります。こちらについては、勤続年数経過後、協議のうえ転勤する可能性もあります。
コロナの影響はありますか?
コロナウイルスへの影響は今のところありません。高齢者へお世話をする事業ですので、感染予防の観点で手洗い・うがいやマスクの徹底を始め、面会や外出の制限など、コロナウイルス感染対策に努めております。
夜勤はありますか?
あります。準夜勤15:00~24:00、深夜勤0:00~9:00です。
昭和自動車株式会社
インターンシップの受け入れはされていますか?
事務員・整備員については受け入れております。
入社する時に部署は希望できますか?
希望は受け付けますが、希望部署に配属されるとは限りません。
昭和フード株式会社
コロナの影響はありますか?
はい、自粛期間中、閉店が4店舗あり、他店舗においても店内の飲食をご遠慮いただいておりましたが、現在は通常通りの営業に戻っています。